ゴールドマンサックスやバンクオブアメリカの行方がとても気になります。
というのは日本の株式の市場日経225などのすべての大きなながれが、アメリカの流れをうけているからです。
アメリカの市場動向をみることができれば明日の日本の株式の大きな動向をみれるからです。
NY株、大幅反発 ダウ終値235ドル高
【ニューヨーク=山下茂行】18日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が大幅に反発し、前週末比235ドル44セント高の8504ドル8セントで取引を終えた。米銀大手バンク・オブ・アメリカの投資判断をゴールドマン・サックスが「買い」に引き上げたほか、ホームセンター大手ロウズの決算が市場予想を上回ったことなどが好感された。ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は1732.36と52.22ポイント上昇した。(10:27)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090519AT2M1900R19052009.html
(2009/5/19/日経ネット)