●東京電力の計画停電は本格的に開始しますが、無計画停電という声も多く聞こえてきます。困るのはいつおこなわれるかが不明で、他には信号をも停止することです。警察官の配置をするといっても限界があり、大きくない道路での信号を入れれば優に無人の個所は出てくるはずです。
今後もこのようなことは起こるのではないかと懸念しています。いちはやくいい方法をねん出したいものです。
県警安中署によると、事故当時の安中市内は東京電力による計画停電中で、信号は消灯しており、事故が起きた交差点に警察官は配置されていなかった。
(2011年3月16日23時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110316-OYT1T00974.htm