2011年04月04日

ソフトバンクの孫社長、東日本大震災で100億円を寄付

●1日遅くなりましたが昨日のニュース(本日は財経新聞でも詳細掲載)ではソフトバンクの孫社長が個人的に100億円の寄付が話題となりました。孫社長の総資産が81億ドル(1ドル80円で計算すると日本円では6480億円)だから多くの資産を持っているとはいえ、100億円の寄付はやはりなかなかできるものではありません。それに約1億円の会社からの報酬も引退迄寄付につぎ込むというのだからやはり本当に尊敬に値する人物だと思います。1億円×(53歳〜70歳)=17億円
  またこれをみると「企業」や経済活動の重要さを認識します。
「人を助けるには自分もしっかりしていなければならない」これはとても大切です。

 


 

こちらがつづきです。
posted by スタッフ at 23:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ボランティア〜東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月31日

ボランティア募集情報、ヤフーに

●ボランティアサイトがyahooに登場しました。これまで災害情報はgoogleなども掲載されていましたが、ボランティアサイトはこちらが本格的になるかと思います。
 現地での活動が大きな目に見えたボランティアかもしれませんが、ボランティアといっても、現地で行うものだけではありません。現地での活動は現在の所でも、自分の居所を確保していかなければなりません。食事も泊るところも自分で確保していかなければなりません。それにそこで活動するには、暑さ寒さもしっかり耐えることができ、健康でなくては逆にそこでの負担になりかねません。何事も「自分」が先ずしっかり確立していてさらに「余裕」がなければこのことを行う事はとても難しいです。
 今後参加される場合は何かのNPOや任意団体に属するとか、そういったことが手っ取り早いかと思います。また企業でも被災地に関連のある企業はそのようなことをやっているところも多々あります。
 私たちにできることは、まず自分の生活をしっかりして余裕をつくること、そしてその余剰分を多くして被災地に「募金」もしくは労力を提供できるようになること、それが鉄則です。

 
こちらがつづきです。
posted by スタッフ at 17:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ボランティア〜東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
【東京人脈スクエアPC携帯総合サイト(こちらです)】 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。